遠山清彦公明党議員※1の6月1日の安保法制特別委員会審議での質疑に対し、伊勢崎賢治さ ん※2が、19回にわたる連続ツイートをされました。
PKOの現場を熟知する伊勢崎賢治さんのツイートをまとめてご紹介します。
3ページに分けて紹介します。
(右メニューからもご覧いただけます)
●[自衛隊のリスク]ついて
動画3:24-3:50 パネル1
●[遠山議員:「リスクの極小化措置 ~法制度的にはPKO五原則など・・」]について
動画5:18-6:40 パネル1下段
●[遠山議員:「治安維持活動とは、犯罪人逮捕や殲滅行動のような現地の警察が行う活動をやること。カンボジアや東ティモールでは自衛隊や他国の軍隊ではなく、文民警察が治安維持をやっていた」]について
動画8:50-9:47 パネル2
●[「駆け付け警護」]について
動画8:28-8:50 パネル2 動画10:41-11:14パネル3
●[「武器使用の形態」]について
動画11:18-12:55パネル4
●[遠山議員:「今まで述べてきたのは『武器の使用』。『武力の行使』は、国家対国家、国家対国に準ずる者同士の戦闘行為のこと。」]について
動画13:18-15:17パネル5
●[国対武装集団など、非対称戦における「非戦闘地域」とは]